ナチュログ管理画面 自然・環境 自然・環境 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年11月19日

MY VOXY Drivers View

おはようございます!

いやー、昨日の晩ご飯、恐ろしい事になっちゃって…。

まあ、スパゲッティなんですけどね、
ありゃあ、湯で時間を誤るとエライことになりますなダウン
タイマー、7分にセットするもスタートするのを忘れ、お洗濯。
途中、タイマーがならないことに気付いた時には、時既に遅し!ですよ。

『でろでろ〜ん(*´ρ`*)』

いや、こんなまずいパスタを食べたのは、本当っに初めてです。

ソースと和える時の音が、もう何かいつもと違いますもん(´ ▽`).。

皆さんは気をつけて下さいね!もうただただ悲惨な味なので!!

はい、今日の一枚、というか二枚です。愛車を撮ってみよ!
MY VOXY Drivers View
この一枚からわかるチューンアイテム
1、ナビ        carrozzeria サイバーナビ AVIC-VH9000(もう型落ちか…)
2、センタースピーカー carrozzeria TS-CX900(これまた型落ちになっちゃった…)
3、センターパネル   メーカー不明黒木目調装飾パネル(結構良い作りです、満足)
4、シフトノブ     TRD(気分だけでも、レーシー!にって感じです)
5、メーター照明    純正は味気ないので、青色LEDテープをスモールONで点灯。
6、ハンドルカバー   メーカー忘却 自分で糸を縫い込んでいくやつで、かなりめんどい
MY VOXY Drivers View
おまけ。
1、追加バッテリーメーター VOXYにブースト計やら油圧計とかつけてもしょうがないので、
              バッテリー計にしてみました。正確がどうかは…。
2、セキュリティ      HORNETの製品を装着、LEDを特設カープ君に換装。
              守護神です、バッターですけど。

まあ、ナビ以外は無くても良い物だらけですな(・・*)ゞ
いろんな電源取り過ぎて、ナビ裏は配線ゴッチャゴチャ♪

にほんブログ村 写真ブログ 中国地方風景写真へブログランキング参加中。
↑整いました!スパゲッティも車の改造も程々がよろしいようで。
 ぽちっとご協力お願いします。



タグ :

同じカテゴリー(静物)の記事画像
お地蔵さん達のある一日
商売道具を撮ってみよう!其の一
身近なものを印象的に撮ってみよっ!
ギターおそるべしっ!
同じカテゴリー(静物)の記事
 お地蔵さん達のある一日 (2011-11-24 06:23)
 商売道具を撮ってみよう!其の一 (2011-11-10 06:17)
 身近なものを印象的に撮ってみよっ! (2011-10-21 21:11)
 ギターおそるべしっ! (2011-10-17 22:37)

この記事へのコメント
おはようございます!

よく降りますね・・・。


麺類のゆで加減ってたかが一分違うだけでも別な食べ物になっちゃいますよね。

ヴォクシー・・・もっと弄弄しちゃいましょ〜。
あちらのサイトも更新しまくりで(笑)
Posted by エブラブ at 2011年11月19日 09:30
おはようございます!

よく降りますね・・・。


麺類のゆで加減ってたかが一分違うだけでも別な食べ物になっちゃいますよね。

ヴォクシー・・・もっと弄弄しちゃいましょ〜。
あちらのサイトも更新しまくりで(笑)
Posted by エブラブ at 2011年11月19日 09:30
エブラブさん、どうもです!

スパゲッティの乱、本当になめてはいけません!
これまたお腹減っていたので、被害が二束っていうのが、また痛かったです…。

車イジリはエブラブさんも、相当やられてますもんね!
広島の車イジリ会のカリスマ目指してこれからも邁進して下さい(笑)

あちらの方はもう更新しだすと、大変そうなので、こちらでちょこちょこ今回みたいな感じでいけたらなと。

そしたらいつの間にやら写真のブログじゃなくなってたりして(苦笑)
Posted by 青空ぶるーす at 2011年11月19日 20:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
MY VOXY Drivers View
    コメント(3)